この制度の特色

  1. 企業が共済契約者で、企業が共済金受取人となり、被共済者である役員ならびに従業員の方が病気やケガで就業不能となった場合に企業の出費を補うことができます。
  2. 共済掛金は、年令別になっておりますが、職種に関係なく一律で、他の補償制度に比べ安くなっています。
  3. 共済金の支払いは、迅速でしかも1ヵ月単位でお支払いいたします。
  4. 加入時現在、医師の加療中の方を除いて健康で正常に就業していれば、健康に関するご質問にお答えいただくのみでご加入できます。
  5. 地震・噴火または津波などの天災による病気やケガの就業不能も補償します。

補償内容

自動車にはねられてけがをした

出張中にケガをした

仕事中にケガをした

脳こうそくで入院した


自転車で転倒し、ケガをした

がんで入院した

ゴルフ場でプレー中にケガをした


業務上業務外を問わず、共済期間中に病気またはケガによって入院したり、自宅療養(医師の指示による入院に準じる自宅療養)のため、8日間以上継続して、現在のお仕事に全く従事できなくなったとき、8日目以降の就業不能期間1ヵ月間につき、加入いただいた年令の月額補償共済金をお支払いいたします。(ただし、12ヵ月を限度とします。)

共済掛金

毎月の共済掛金

 一口あたり500円

一口あたりの年令別月額補償額および日額補償額表

年令別 月額補償額 日額補償額
満15才以上満20才未満 97,500円 3,250円
満20才以上満25才未満 66,900円 2,230円
満25才以上満30才未満 59,400円 1,980円
満30才以上満35才未満 48,000円 1,600円
満35才以上満40才未満 38,400円 1,280円
満40才以上満45才未満 30,900円 1,030円
満45才以上満50才未満 25,800円 860円
満50才以上満55才未満 22,200円 740円
満55才以上満60才未満 20,700円 690円
満60才以上満65才未満 19,800円 660円
満65才以上満70才未満 15,600円 520円

てん補期間

 1年

ご加入いただける口数

 加入口数は、被共済者1人につき、最高20口まで加入することができます。

 ただし、被共済者の平均月間所得額が限度となりますので、この範囲でお決めください。

 (平均月間所得額を超えた場合、その超えた補償額については、共済金が支払われません。)

共済金のお支払い例

【例】35歳の方が5月20日に5口加入し、病気またはケガで8月25日から入院等により、翌年3月15日まで就業不能となった場合

就業不能期間(6ヵ月と15日間)の場合

※ただし、月額の補償額が被共済者の平均月間所得額(ボーナスを含め、年収の12分の1)を超えた場合の超過額については、共済金が支払われません。